【ETC2.0のメリットを徹底解説!】ETC2.0って何ですか?お得なの?割引は?

ETC2.0を知らない初老の男性ETC2.0

 2001年11月からは全国で一般運用がスタートしたETCシステム(電子料金収受システム)は、2020年9月時点での全国利用率は92.9%と9割以上の車両が利用するようになりました。

その非常に便利なシステムであるETCの新たな仕組みが始まっている事をご存じでしょうか?

ETC2.0って聞いたことがありませんか?

はてなと首をかしげるオジサン「2.0」って事は、「バージョン2」みたいな意味なのでしょうか?
って事は、「バージョン1」よりもバージョンアップされているって事ですよね。

実際に最近あった出来事なのですが、自家用車のETC車載器が壊れてしまったので、休日に大手カー用品店に行ってETC車載器を購入&取り付けをしました。その時にETC2.0の車載器を見つけて「2.0って何ですか?」と店員さんに聞いたのですが、説明を受けてもよくわからず、あまりおススメもされず、その上結構お高い値段なので、結局一番安いETC車載器を購入しました。もちろん、2.0ではありません。

気になったので、ETCシステムの研究開発・管理運営及び普及促進を行っている「(一財)ITSサービス高度化機構」のホームページをチェックしてみました。


ETC2.0 その概要とは

 「(一財)ITSサービス高度化機構」のホームページによると、ETC2.0とは、「料金を受け取るだけのシステムだったETCが生まれ変わって、高速道路を賢く使うETC2.0に進化しました。」とのこと。

具体的には、走行車両と双方向通信が可能な高速道路に設置された通信アンテナ「ITSスポット」から、高速道路の情報がETC2.0対応車載器にリアルタイムに送られてきて、事故や渋滞発生時には迂回ルートを検索して教えてくれたり、安全運転をサポートしたり、災害時等には安全で適切な避難誘導をしてくれたりするそうです。

また、今までよりも広範囲の渋滞情報(最大1,000km分の道路交通情報)を受け取ることができるらしく、長距離走行などが多い方には便利なのかもしれません。

但し、ETC2.0の情報提供を全て受けるには、ETC2.0対応のETC車載器の他、ETC2.0に対応しているカーナビやスマートフォンも必要なようです。


ETC2.0ってメリットあるの?

 ETCを利用するときに一番気になるのが、どのくらい割引があるのか?ですよね。

いままでのETCでも、色々な割引サービスが有りましたが、ETCは2.0にバージョンアップして、どれくらいお得度が増したのでしょうか!?

メリット-その1│ETC2.0なら、高速道路からの一時退出が可能に!

 ETC2.0の搭載車であれば、1時間限定ではありますが高速道路から一時的に降りることが出来るようになったようです。

ただし、それが可能なのは、同一の車両で、同一のカード、同一の方向で、同一のICから再流入でなければならないようですが。

あと、一時退出した時には、必ず対象となる「道の駅」に寄る事が義務付けられているようです。

メリット-その2│ETC2.0だけの圏央道割引がある!

 ETC2.0の搭載車に限り、新湘南バイパスを含む圏央道の有料走行に関して割引サービスを受けられるようです。

例えば、[入間IC]と[境古河IC]間の62.1Kmを特大車で走行した場合、920円の割引が受けられるようです。

その他の区間はコチラをご参照ください。

メリット-その3│2023年度も継続決定!「ETC2.0割引」

ETCコーポレートカード利用によるETC2.0割引が、2023年度も継続が決定しました!詳細はコチラ>>


ETCシステムの未来図とは?

 現在、ETC2.0のサービス拡充を目指し、駐車場での利用料金決済やフェリー乗船の簡素化などで実証実験を行っているようです。

近い将来、ETC2.0はスタンダードなシステムとなり、色々なサービスを提供してくれそうですね。

その中に更なるお得なサービスが含まれていることを願うばかりです。

 また、昨年末(2020年12月17日)の国土交通省からの報道発表では、都市部は’25年度、地方部は’30年度をメドに、料金所での支払方法を基本的にETCのみとするロードマップが発表されましたので、今後ますますETCが必須になっていくと思われます。

まだ車両にETC車載器を搭載されていなければ、いきなりETC2.0にしてしまっても良いのではないでしょうか?

【最大2万円分のメリット!】NEXCO中日本でETC2.0の車載器購入助成キャンペーンが2021年12月まで延長!【2021年12月26日で終了】

 2021年4月より愛知・岐阜・三重県限定で始まっていた「ETC2.0の車載器購入助成キャンペーン」が、元々は2021年7月31日終了の予定から一転!2021年12月26日まで延長するようです!バンザ~イ!!ヽ(^o^)丿

また、期間を延長するだけではなく、助成内容も拡大されているようですよ!

ではでは、その気になる内容とは!?

キャンペーンの概要は?

キャンペーン期間

元々は、2021年4月1日(木)~7月31日(土)でしたが、2021年8月1日(日)より新たな内容でのキャンペーンを開始!
キャンペーンの終了は、2021年12月26日(日)と大幅延長!

キャンペーン内容

  1. ETC2.0車載器(新セキュリティ対応)購入費用を10,000円助成!に加えて、新セキュリティに対応したETC車載器の購入に関しても購入費用を10,000円助成と適用範囲が拡大されています!(8/1以降受付開始)
  2. QUOカード10,000円分をプレゼント

というもの!なんと最大20,000円もお得なんです!

キャンペーン応募の条件は?

  1. ETC2.0車載器が未設置の車両に、新たにETC2.0車載器かETC車載器(新セキュリティ対応)の購入・セットアップ・取り付けを、キャンペーン取扱店舗で行うこと!
    =>購入費用を10,000円助成してもらえます!
    なお、ETC車載器からETC2.0車載器への付け替えも対象となるようですよ!
  2. また、ETC車載器自体の取付が初めての車両が、今回のキャンペーンを利用して新セキュリティ対応のETC2.0車載器を購入、取付とセットアップを行ったうえで、WEBアンケートに答えるだけで、10,000円分のQUOカードがプレゼントされるようです!(先着10,000名)

というもの!

ただし、今までに他のETC車載器購入助成を受けた履歴の有る車両は対象外となるので、事前にキャンペーン対象車両であるかの確認をした方が良さそうです。

とにもかくにも、ETC車載器の取付で悩んでいた方には、期間の大幅延長はウレシイですよね!

詳しくは「中京圏ETC2.0車載器購入助成キャンペーンWEBサイト」にて要チェック!

「中京圏ETC2.0車載器購入助成キャンペーンWEBサイト」はコチラ>>

1万円助成のメリットあり!2021年の首都高速道路のETC2.0の車載器購入助成キャンペーン!【2021年9月30日で終了】

 2021年5月20日より、東京、神奈川、埼玉、千葉のキャンペーン取扱店舗限定ですが、ETC2.0の車載器購入助成キャンペーンが始まる事が首都高速道路株式会社より発表されました!バンザ~イ!!ヽ(^o^)丿
 

キャンペーンの概要は?

キャンペーン期間

2021年5月20日(木)~9月30日(木)

キャンペーン内容

新セキュリティ対応のETC、またはETC2.0車載器の購入費用(セットアップ費用含む)のうち10,000円をサポート!(3万台限定)

というもの!
なお、購入後の精算時に10,000円の助成金分を割り引いてくれるようです!お手軽&お得ですね!

キャンペーン応募の条件は?

  1. ETC、またはETC2.0車載器が未設置の車両に、新たにETC、またはETC2.0車載器の購入・セットアップ・取り付けを、キャンペーン取扱店舗で行うこと。
  2. 車載器は新セキュリティ対応である事が必須なようです。
  3. 必ずキャンペーン特設サイトより申込を行い、申込完了後に届いたメールをキャンペーン取扱店舗に提示すること。

というもの!

ただし、今までに他のETC車載器購入助成を受けた履歴の有る車両は対象外となるので、事前にキャンペーン対象車両であるかの確認をした方が良さそうです。また、ETCからETC2.0車載器への買い替えは対象外となるようです。

2022年のETC/ETC2.0の車載器購入助成キャンペーンが全国で始まります!【2022年6月30日で終了】

 2022年1月27日より全国で、ETC2.0の車載器購入助成キャンペーンが始まる事が、NEXCO3社、首都高速道路株式会社、阪神高速道路株式会社、本州四国連絡高速道路株式会社の6社より発表されました!バンザ~イ!!ヽ(^o^)丿
 

キャンペーンの概要は?

▶キャンペーン期間
2022年1月27日(木)~2022年6月30日(木)

▶キャンペーン内容
新セキュリティ対応のETC、またはETC2.0車載器の購入費用(セットアップ費用含む)のうち10,000円をサポート!上限台数は24万台と発表されています。

というもの!
なお、購入後の精算時に10,000円の助成金分を割り引いてくれるようです!お手軽&お得ですね!

キャンペーン応募の条件は?

  1. ETC、またはETC2.0車載器が未設置の車両に、新たにETC、またはETC2.0車載器の購入・セットアップ・取り付けを、キャンペーン取扱店舗で行うこと。
  2. 車載器は新セキュリティ対応である事が必須なようです。
  3. キャンペーン取扱店舗で、購入・セットアップ・取付を行うこと。
  4. 東京都・神奈川県・埼玉県のキャンペーン取扱店舗を利用する際は、 必ずキャンペーン特設サイトより申込を行い、申込完了後に届いたメールをキャンペーン取扱店舗に提示すること。

というもの!

 ただし、今までに他のETC車載器購入助成を受けた履歴の有る車両は対象外となるので、事前にキャンペーン対象車両であるかの確認をした方が良さそうです。また、ETCからETC2.0車載器への買い替えは対象外となるようです。

詳しい内容は、特設WEBサイトにて要チェックだ!

ETC助成キャンペーン関連リンク

タイトルとURLをコピーしました