1番使えるガソリンカードってどれなの?割引率、使い勝手などを検証しました!

お得なガソリンカードはどれガソリン代

 日々のガソリン価格は気になりますが、ガソリン代が安くなるタイミングや高くなるタイミングを気にして給油するのではなく、そして社員に現金を持たせて給油させるのではなく、理想としては割引率の高いカードを社員の人数分持って、どんな時でも最安値で給油出来る!というのが良いですよね。

そんなクレジットカードって、あるのでしょうか?

ガソリン代が安くなるクレジットカード

 ここでは、ポイントで戻ってくる、後でキャッシュバックがあるとか、年会費が安いとか無料とかは抜きにして、ガソリン代そのものが会員価格等で安くなるカードをご紹介いたします。(2021年2月時点)

出光カードまいどプラス

出光カードまいどプラス まずは、いつでも出光サービスステーションでガソリン代がお得になる!出光カードまいどプラスです。

このカード、なんと!ガソリンも軽油も、出光SSを利用するとリッターあたり2円引きで給油出来るんです!

そのうえ!入会後1ヶ月はリッターあたり5円引きで給油出来るというスグレモノ!

更に、年会費550円(税込)がかかりますが「ねびきプラスサービス」に申し込むと、毎月のカード利用額に応じて、ガソリン値引き額が最大でリッターあたり8円引きで給油出来るという驚きの値引き額も!

コスモ・ザ・カード・オーパス

コスモ・ザ・カード・オーパス イオンカードとしても使えるコスモ・ザ・カード・オーパスは、入会特典として燃料油50リットル(最大500円)が請求時値引きになるようです!

また、コスモ石油で燃料油がコスモ・ザ・カード会員価格(およそ2~6円/L引き)で給油が可能なようです。

シェル スターレックスカード

シェル スターレックスカード シェル スターレックスカードは、出光カードまいどプラスやコスモ・ザ・カード・オーパスに比べて、1,375円(税込)の年会費がかかってしまいますが、6ヶ月のカード利用金額が60万円を超えると、レギュラーガソリンと軽油の価格がリッターあたり8円引きで給油出来るカードです。

ただ、年会費は初年度無料で2年目以降も年間のカード利用額が24万円以上あれば、年会費が無料になるようなので、メインのガソリンカードとして使うなら、あまり気にしなくても良いかも、ですね。

ちなみに、給油はシェルスターレックスカード加盟サービスステーションに限るようですね。また、総給油量は毎月150リットルまでという上限設定も有るようです。

近くにシェルスターレックスカード加盟のSSが有るのであれば、持っておいても良いかもです。

クレジット審査なしで後払い出来るガソリンカードが有った!

 「日々のガソリン代も現金で払っていたら大変なので、出来ればクレジットカードの給油カード等で払いたいと思っているが、クレジットカードの審査が通るかどうか、、、」というお悩みをお持ちの運送会社経営者の方も多いはず。

そんな経営者の方に、高速道路料金の割引を受けられるETCコーポレートカードを発行している協同組合のガソリンカードをおススメいたします!

テイ・ネット物流事業協同組合のガソリンカードとは?

 このガソリンカードは、組合カードによってガソリン代の割引が受けられるというモノではありません。

全国のエネオスSSで、ガソリン・軽油が全国一律価格で給油できるというモノなんです。

このカードを持っていると、ガソリンスタンドが少ない所や高速道路のサービスエリア・パーキングエリアなどの、ガソリン価格設定が高い給油所でも全国一律価格で給油出来るんです!

申込時にカード会社のような審査が無い!というところも良いですね。

また、支払は毎月請求書が送られてきて清算となりますので、経費管理もしやすそうです。

このテイ・ネット物流事業協同組合のガソリンカードには、年会費が有りません!
ただし、加入時に1回だけ、1万円の出資金がかかります。この出資金は保証金のようなモノなので、退会時に戻ってくるようです。

ちなみに、このテイ・ネット物流事業協同組合のガソリンカードは「ガソリン代の割引が受けられるというモノではない」と前述しましたが、ガソリンがリッターあたり4円、軽油はリッターあたり3円の割引が適用される、特別割引店舗なるスタンドが有るようです。

ガソリンカードテイ・ネット物流事業協同組合のホームページはコチラ>>

給油コスト削減の強い味方として、持っておいても良さそうなカードですね。

タイトルとURLをコピーしました